展示会・セミナー

Trade show & Seminar

Japan DX Week 関西2025 第2回現場DX EXPO

幸せと未来を創る ”ロボティクスコンサル”

ロボティクスを活用し、これまで人が担ってきた仕事の一部をロボットに置き換え、人は新たな価値を創出するという、人にしかできない仕事にシフトする流れが、さまざまな業種・業界で強まっています。
弊社では、物流や製造業の分野で蓄積してきたロボティクス導入における知見とPoCにおけるコンサルティング経験を基に、ロボティクスの導入構想策定から現場での利活用・定着化に至るまでの一連の取り組みを支援しお客さまの業務変革を成功へと導きます。

展示会名称

Japan DX Week 関西2025  第2回現場DX EXPO

開催日時

2025/11/19(水)~21(金) 10:00~17:00

会場

インテックス大阪 2号館
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102
会場へのアクセスはこちら

出品機

こんなお客さまにお勧めします

  • ロボティクスの活用で人手不足を解決したいが、進め方が分からない。
  • 自社にマッチするロボティクスの判別が難しい。
  • ロボットと共存する際の、人手で対応する作業範囲を決め切れない。
  • 社内の理解を得たいが、どのように説明すればよいか悩んでいる。

CarryBOT
「運ぶを、もっとスマートに。人とロボットが協働する現場の新常識」
施設内を正確にナビゲートし、無人で荷物を自動搬送します。障害物を自動回避しながら、人の動きにも連動できるため、人との協働が可能なスマート搬送を実現します。主に物流倉庫、製造工場、病院、オフィス、店舗バックヤードなどで活躍しており、労働力不足・作業効率化といった現場課題に対するソリューションとして導入が進んでいます。

StarLift150
「物流・製造現場の“持つ・運ぶ”を、まるごと自動化。」
走行精度・障害物回避・クラウド制御にも対応し、物流・製造・医療など幅広い現場の省力化と効率化を強力にサポートします。重い作業を、軽くする。人の代わりに、繰り返しの負担を引き受ける。StarLift150が、次の現場標準をつくります。

Kachaca Pro
「生産現場の“小運搬”、自動化の時代へ」
部品や治具の移動、そのたびに作業が止まっていませんか? Kachaka Proなら、人に代わって工程間の“小運搬”を自動化。現場の生産性を、静かに確実に底上げします。

LankyPorterPro
「工場内物流、ロボットに任せて生産性アップ。」
人手による繰り返し作業は、ムダとリスクの温床に。 LankyPorterProなら、ルート設定も、障害物回避も、自動で対応。現場の物流を、人手に頼らない“仕組み”に変えます。

サウザー
「人手に頼る搬送業務を、まるで相棒のように支える――それがサウザー」
搬送員が必要で歩留まり・安全性に課題があった現場へ。サウザーは自動追従・ライン走行・記憶走行などで、敷設コストを抑えつつ柔軟に搬送を自動化し、工程変更を最小化します。

※出展機種は予告無く変更する場合がございます。

製品は弊社特設サイトからもご覧いただけます。

展示会詳細
ご来場登録
お問合せ

お申し込みフォーム